スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年05月04日
2015年01月31日
高山駅
取り壊し

駅に来る人は知っていると思いますが駅舎は完全に無くなりました
https://www.youtube.com/watch?v=ob_4FXN0Xz4&x-yt-ts=1422579428&feature=player_detailpage&x-yt-cl=85114404
白川郷ライトアップ まだ明るい時間帯ですが(先週1月25日)

今日も行きましたが吹雪でした
駅に来る人は知っていると思いますが駅舎は完全に無くなりました
https://www.youtube.com/watch?v=ob_4FXN0Xz4&x-yt-ts=1422579428&feature=player_detailpage&x-yt-cl=85114404
白川郷ライトアップ まだ明るい時間帯ですが(先週1月25日)
今日も行きましたが吹雪でした

2014年10月27日
1ヶ月
(チャオの駐車場より撮影)
濁河登山口
合掌
高根まで送ったので行ってみた
噴火から1ヶ月
山が落ち着いて早期の搜索を祈る
濁河~秋神は見頃
落葉松の落ち葉が道いっぱいなので走行は注意
(ダム付近で撮影)
2014年06月26日
滋賀プチ観光
コンサートのついでに琵琶湖周辺プチ観光
坂本ケーブル経由で延暦寺に寄ってきた



展望台から琵琶湖 遠くに琵琶湖大橋が見える

時間がないので根本中堂のみ見学
中は撮影禁止なので外観だけ

昼食は創業三百余年という蕎麦屋さん
食べログに載ってた鶴喜蕎麦本店
蕎麦も美味しかったけど一緒に注文した鴨のネギ煮が美味


延暦寺はほんの一部だけだったので今度はゆっくり行ってみたいです
坂本ケーブル経由で延暦寺に寄ってきた
展望台から琵琶湖 遠くに琵琶湖大橋が見える
時間がないので根本中堂のみ見学
中は撮影禁止なので外観だけ
昼食は創業三百余年という蕎麦屋さん
食べログに載ってた鶴喜蕎麦本店
蕎麦も美味しかったけど一緒に注文した鴨のネギ煮が美味

延暦寺はほんの一部だけだったので今度はゆっくり行ってみたいです

2014年05月11日
2013年11月30日
雪吊り

今日はとある所で雪吊り作業
取材とかでは見たことはあるけど実際やるのは初めて

見よう見まねでやってみたけど結構面白い(高いところは大好きです)
家の前の田んぼも白くなって冬到来かな(今日は暖かかったですね)
話は変わりますが
先日のSong To ソウルは
シンディー・ローパー(1953・6・22生)
好みはあれども私的には80’sいいです
なんかおちゃらけたイメージもあるけれども
Time After TIme とか聞くと聞き入ってしまいます

2013年11月16日
ガヴィ・ デル コムーネ・ ディ・ ガヴィ
いただき物

明太子とスモークサーモンで
美味しくいただきます

千光寺に行ってきました
極楽門が新しくなって初めて(お客さんと)
東京で行われた円空展
評判が良かったようで現場で見たいという人も何回か案内しました(この日は岡山からのお客さん)
東京から帰ってきた円空仏も以前と展示の仕方が変わり
裏(背中側)も見れる展示になってます
2013年11月13日
ちとせ

まぁ仕方ないんだが愚痴っても
今日はちとせ行って
「肉玉スープ付き」って言おうと決めて駐車場行ったら車止めるとこなし

他県ナンバー多数(平日だぞ)
有名になってしまった
先日も駐車場少なかったんで車停めて店の戸を開けたらカウンターの奥だけしか空いてない

商売繁盛はいいことだけど高山市民のソウルフードが侵食されてく

いろんな店が出来て活気もあっていいんだけどね
(写真は今日ではありません)
最後の砦は新井うどんか

2013年09月18日
あヽ飛騨が見える
天気良し
というわけで


政井みね之碑にお参り

標高1700m
高山市街地から約60k
峠道は狭いところもありぼちぼち走って1時間ちょいオーバーで到着
紅葉の時期には車も通るんだろうけど
ほとんどプライベート道路
途中サルの見送りを受けながら(写真撮れず)
快適な
でございました


というわけで



政井みね之碑にお参り

標高1700m
高山市街地から約60k
峠道は狭いところもありぼちぼち走って1時間ちょいオーバーで到着
紅葉の時期には車も通るんだろうけど
ほとんどプライベート道路

途中サルの見送りを受けながら(写真撮れず)
快適な

2013年09月16日
2013年09月09日
2013年08月07日
高岡
高岡に行ってきた
高岡大仏と国宝瑞龍寺
最近NHKのSONG TO SOILがいい

60thや70thの音楽が
ママス&パパス

最近はシュープリームスやってました
ダイアナロス
フレディーマーキュリー
プレスリー
いい(・∀・)
何故かミックジャガーは今も馴染めない

2013年04月08日
2013年04月03日
2013年03月09日
見つけた
昔(20代の頃)行ってた赤ちょうちんの店
そのかぁちゃんが書いた自伝
亡くなってかなり経つよな
どこかにあるはずと思って探してやっと見付けた

懐かしい名前や情景が浮かんでくる
持っている人もいると思うけど
読み直してみると・・・・・・・・
振り返るのもたまにはいい
いい年して青春(青臭いka)
と思いつつこんな曲きいて懐かしんでいる自分がいます
http://www.youtube.com/watch?v=joTRExTJC_k&list=PL2A23EE57D9D81238&feature=player_detailpage
久々にあげてみました
そのかぁちゃんが書いた自伝
亡くなってかなり経つよな
どこかにあるはずと思って探してやっと見付けた
懐かしい名前や情景が浮かんでくる
持っている人もいると思うけど
読み直してみると・・・・・・・・
振り返るのもたまにはいい
いい年して青春(青臭いka)
と思いつつこんな曲きいて懐かしんでいる自分がいます
http://www.youtube.com/watch?v=joTRExTJC_k&list=PL2A23EE57D9D81238&feature=player_detailpage
久々にあげてみました

2013年01月10日
2012年10月04日
チケット@8000円
10月4日って今日ですね
何故か家に居る・・・・・・・・・・・

仕方ないな
色々あるから

スマホの使い方の1例
ゲームとかやってると高温のため・・・・とか表示されるんで強制冷却

でも残念です

2012年09月18日
琵琶湖

開場30分前ホールで

しかし松本のコンサートもそうだったけど年齢層が・・・・・・・・

まぁ真梨子さんもデビュー40年だからなぁ
合間のトークも自虐ネタが多くて(旦那ヘンリー広瀬は69才)
行った事ないけどきみまろ(綾小路)のLIVEはこんな感じなんだろうな(客層が)

しかし歌が始まると一変定番の曲になると1階席は総立ちでノリノリ

次の日大変だろうといらん事考えてしまう

無事皆さん元気でコンサート終了
今回も最高のステージでした


そして今回ここまで来たもうひとつの理由が☟
国宝彦根城
これでやっと4天守行けました
おまけ

分かる人にはわかる(w

2012年07月18日
寿司

先日食べに行った回転寿司
安いからってネタがシャリから転げ落ちてるってどううなんだ

いくら安いからっていってもひと手間かけましょう・・・・・・よ
にぎり寿司じゃなくて乗せ寿司

隣の方がいいです

(写真と本文は関係ありません)