Sponsored Links
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
プロフィール
タクD
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2011年02月23日

名古屋

野暮用で名古屋

快晴  
Posted by タクD at 09:37Comments(0)雑記

2011年02月21日

春よ来い




あんたもまだ雪の下で寝てるやろな(-_-)zzz

  
Posted by タクD at 01:06Comments(0)

2011年02月20日

駅から白川郷へ片道
今日も(0時すんだんで昨日か)観光客で集落は人だかり
ライトアップも今日で最後です
片道なんでちょっとゆっくりしようと久しぶりに喫茶店
往復だと時間に余裕がないので久々ですdrink01



    

集落から少し離れているんでゆっくり出来る時には寄るコーヒー屋さん
マスターが一人でやってて豆を挽いていれてくれます
時間が少しかかるけどとてもおいしいコーヒーです
今日はマスターに「メニューに載せてないけど」っていうコーヒーを飲ませてもらいました(ケニアの豆らしい)
御馳走さまでしたface15

*鄙(ひな)と読みます
鄙とは「 農村・漁村・山村のように、人口や住宅が疎で辺鄙な地域を指す概念・用語である。」(Wikipediaより)
余談ですが鄙は「鄙びた地域」とかに使われるみたいなので

鄙⇒飛騨ということかもface02  
Posted by タクD at 02:16Comments(0)お仕事

2011年02月19日

金スマ

金スマで金澤翔子さんという女の子の書を紹介してた
建仁寺の「風神・雷神」の書を見て無性に見たくなった



仕事で奈良へ行った時見た薬師三尊もじっと見入ってしまったんだけど
時間ができれば奈良・京都をゆっくり(仕事じゃなく)寺めぐりでもしようかな



曲線が何ともいえず美しいと感じた薬師三尊


昨日はひだっちダウンしたのかface07
  
Posted by タクD at 08:27Comments(0)お仕事

2011年02月18日

ロケ



駅前ににトラックやらワゴン車が大挙して停車してロケをしてました
ちょうどドラマの時間と重なって同時進行(場面は違うけど)
改札に向かうシーン

昨日からロケしてるみたいだけど
陣屋でもやってました
いつ放映だろうhome2



話は変わるけど来週は国公立の前期
みんな受かりますようにface02

  
Posted by タクD at 20:14Comments(0)雑記

2011年02月17日

ドラマ視聴



「わたしがいなくなっても、あなたが明日を生きていけるように。大切な人を亡くしたひとつの家族が、再生に向かうまでの四十九日間。」


 

MEGAVIDEOのメニューを見ててなんとなく視聴home4
いいドラマだと思いますface02



NHKドラマ10 次週は2月22日home2











  
Posted by タクD at 14:03Comments(0)雑記

2011年02月16日

G2

G⇒岐
2⇒阜



http://www.youtube.com/watch?v=xj1EzdSe8Ng&feature=player_detailpage


いい歌ですYOface02  
Posted by タクD at 22:32Comments(0)雑記

2011年02月16日

快晴



            


昨日はポトフを作ったんだけど餃子があったんで一緒に煮込んでみた
しかし餃子はくたくたface07になってしまいやっぱりロールキャベツにしときゃよかったと後悔face17


ところが今日温めて食べてびっくりface08餃子がいい味だしてましたhand&foot02
今度は餃子をなにに入れようか思案中face02  
Posted by タクD at 20:29Comments(0)

2011年02月15日

送信テスト

パンダ  
Posted by タクD at 17:32Comments(0)

2011年02月15日

14日PM9:00



平日ではあるけど


誰もいないface07

降った雪がそのままで足跡もほんの少しだけface07

昨日の1番街でしたface04  
Posted by タクD at 10:20Comments(0)お仕事

2011年02月14日

2位じゃ・・・



「2位じゃダメなんですか」とかいってる間にGDP(国内総生産)が3位にface07


経済財政相のコメント

「我々は順位を争っているわけではない」 らしい


観光地には確かに中国からの観光客がたくさん来てる
中国の富裕層は1億人以上とか
いくら人口が多いとはいえ日本の人口とほぼ同じ

政治  家様

まぁ順位争いはしなくてもいいけどもう少し景気が上昇するような政策を出してちょface04 



もう一つ

埼玉の飲酒運転死亡事故 同乗者に懲役2年の実刑 裁判員裁判判決

さいたま地検によると、同罪に問われた飲酒運転の同乗者の裁判員裁判は全国初だった。飲酒運転を許さない機運が高まるなか、同乗者に対する判断が注目されていた。


深夜仕事してるとそれらしき車?をたまにみかけるface07
飲んだら乗るなは当然だけどまわりの人もやめさせましょうface18

  
Posted by タクD at 12:54Comments(0)雑記

2011年02月13日

去年、今年に行った神社・仏閣

桜山八幡宮

飛騨天満宮

水無神社

住吉神社(地元)

成田山名古屋別院



でも本人の頑張りがあったからこそface02


flowers&plants5桜が咲きましたflowers&plants5  
Posted by タクD at 08:58Comments(0)雑記

2011年02月12日

岳(みんなの山)


http://gaku-movie.jp/


予告編公開中

主題歌は こぶくろ

「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」  
Posted by タクD at 22:26Comments(0)

2011年02月12日

ご案内二日目

今日は市内散策

朝市、獅子会館、酒蔵、祭りの森など



弥生橋より宮川を望む


      

桜町の獅子会館は、からくり師が糸をあやつります(ミシュランガイド☆ですface02
今日の酒蔵公開は二木酒造 お雛様も公開中です




酒蔵を出たら山ちゃんに遭遇
寒い中お疲れ様ー
  
Posted by タクD at 21:45Comments(0)お仕事

2011年02月11日

奥飛騨と白川郷

朝降った雪はあまり滑らない雪で快調にドライブ気分
平湯トンネルの温度計は-11度(車内はあったかface02

午前7時の平湯バスターミナル

  
福地温泉青だる
夜はライトアップされます

この季節は、平湯大滝や新平湯のタルマの滝、中尾のかまくらと見どころ満載face02


午後からは白川郷






屋根の雪を降ろしてない倉庫
大丈夫かface08


伊勢からのお客さん案内したんだけど高山駅に降りての第一声が
「雪が降ってない」
今日は太平洋側が降ってたみたいですweather04
でも白川郷の雪にはびっくりしたみたいでした
除けた雪ぎりぎりに走行して立山の雪の壁を体験してもらいました(ほんの少しだけですが)
  
Posted by タクD at 19:14Comments(0)お仕事

2011年02月09日

仕事が終わって

もう夜が明けるのになんだかなぁface07って感じだけどやってみたface02

  そりゃそうだ

  よしがんばろう


でもほんとの座右の銘は

のど元過ぎれば熱さ忘れるemotion05  タクD(悩み事は忘れるにかぎるface03

             
Posted by タクD at 03:54Comments(0)雑記

2011年02月08日

2月は(+o+)

今日は1時間程の市内を案内してついてるなって思ったんだけど夜はface17 
皆さん夜遊びしてくださいdrink02

おねーさんemotion053人組を国分寺、飛騨の里、屋台会館へご案内して三之町でお別れ

        


週末は白川郷の予定transportation07
がんばるぞーface02  
Posted by タクD at 01:26Comments(0)お仕事

2011年02月06日

おりこうさん

モンデウスにて





スキーの大会みたいです
じっと見つめあいましたface02
  
Posted by タクD at 20:39Comments(0)お仕事

2011年02月05日

今日の白川郷

集落にて


入口と書かないとわからない喫茶店emotion05


除けた雪で滑り台と入口が合掌のかまくらface02


人工的ですがface02

      

家と道が雪でつながってます(サムネ1)
かまくらの中(2)

普通に家の前に山のように除けた雪が積んであります
宮川の雪捨て場状態face13  
Posted by タクD at 21:16Comments(0)お仕事

2011年02月04日

犬山part2

お昼は食べログにでてた稲とんというとんかつ屋
成田山のすぐ近くみたいだし評価もわるくなかったんで入店
店のうたい文句は「箸で切れるやわらかとんかつ」らしい



頼んだのはヒレかつとおろし梅カツ
なるほど肉はやわらかく(たたいてあるのか?)ころもはサクサク箸で切れます
ご飯、味噌汁、漬物、キャベツはおかわり自由で味噌汁は赤と白選べてドリンクがついて1180円
ソースは4種類を自分で選べる
好みはあると思うけど自分的には歯ごたえがあったほうがいいかもface01
  
Posted by タクD at 22:00Comments(0)雑記