スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年05月02日
AM3:00

子供たちににメールしても返ってこない
仕事や学業が忙しいみたいだが(無事は嫁から確認しているんだけど)
自分もそんなんだったかな
便りのないは無事だと思えってことか

久々にAM3:00ネタでした
2011年11月03日
AM3:00

SONGSのビデオ見ながら
安ワイン飲んでから寝ます
ヨーコはあんまり好きじゃない
古き時代に(高校)吹奏楽なんてのをやってた事がある(2年程

パートは横笛(一応コンクールにも行った)
同級生がロックをよく聞いてて家に行くと
ツェッペリン・YES・ピンクフロイドなんか聞きながらFMファンなんか読んでた
さらに何を勘違いしたのかギターとベースで文化祭でやっちまった
ボーカルとサイドギター担当したけど今思えばちょー恥ずかしー

まぁ面白かったけど な
2011年10月19日
AM3:00

たまたまなのかもしれないが
案内するお客さんは
親子・兄弟(姉妹)が結構多い
年に1回の兄弟姉妹の旅行や親のお祝い旅行
兄弟会の場合いろんな県から1か所に集まり
そこから揃って旅行のスタートとなる
先日の親子旅行は親が群馬で娘が東京
その次は5人姉妹(リンゴ狩りしたお客さん)
春日井まで迎えに行ったけど
熊本・千葉・四日市・名古屋からそれぞれ一番上の姉の所に集合して
2日間の旅行
そして必ず聞こえてくるのは
次の行先はどこがいいという話
みんな元気でいてこそなんだろうけど
そうやって話が出来るっていうのはとても素晴らしい事
親子・兄弟・親戚
全部がこうあるとは限らないけど
笑顔で旅行したり食事に行ったり出来るって素晴らしい事だと思う
別れ(永遠の別れも)は絶対にやってくるから
今会えた事にそれから語りあえる事に精一杯の感謝しなくちゃな
AM3:00に考えてみた