スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年11月30日
雪吊り

今日はとある所で雪吊り作業
取材とかでは見たことはあるけど実際やるのは初めて

見よう見まねでやってみたけど結構面白い(高いところは大好きです)
家の前の田んぼも白くなって冬到来かな(今日は暖かかったですね)
話は変わりますが
先日のSong To ソウルは
シンディー・ローパー(1953・6・22生)
好みはあれども私的には80’sいいです
なんかおちゃらけたイメージもあるけれども
Time After TIme とか聞くと聞き入ってしまいます

2013年11月24日
12月31日

年末年始は(出勤日でも)完全休業する
今年もそのつもりだが
いいニュースが(個人的に)
紅白に真梨子さんが内定したらしい

今年はテレビにも出てライブでもテレビでのトークのことなんかも話してたけど
今までよりも楽しみな年末になりそう

ヘンリーさんのプロデュースが大当たり
後は突然のキャンセルがないことを祈るばかり
司会は嵐と綾瀬はるか(恒例の大河ですな)
総合は 有働由美子アナ(貫禄)
PR大使 じぇじぇじぇ(あきちゃん)
もうこんな時期になってしまいました
又1つ歳をとる((T_T)
2013年11月16日
ガヴィ・ デル コムーネ・ ディ・ ガヴィ
いただき物

明太子とスモークサーモンで
美味しくいただきます

千光寺に行ってきました
極楽門が新しくなって初めて(お客さんと)
東京で行われた円空展
評判が良かったようで現場で見たいという人も何回か案内しました(この日は岡山からのお客さん)
東京から帰ってきた円空仏も以前と展示の仕方が変わり
裏(背中側)も見れる展示になってます
2013年11月13日
ちとせ

まぁ仕方ないんだが愚痴っても
今日はちとせ行って
「肉玉スープ付き」って言おうと決めて駐車場行ったら車止めるとこなし

他県ナンバー多数(平日だぞ)
有名になってしまった
先日も駐車場少なかったんで車停めて店の戸を開けたらカウンターの奥だけしか空いてない

商売繁盛はいいことだけど高山市民のソウルフードが侵食されてく

いろんな店が出来て活気もあっていいんだけどね
(写真は今日ではありません)
最後の砦は新井うどんか

2013年11月12日
この時期に行くとは
思いませんでした



ダナ平林道
スタッドレスに変えててよかった
位山に行って欲しいって言われて宮へ向かって
スキー場の上の方へ行って欲しいと言われまさかと思ったらこの場所
運良く通れたけど雪も降ったんでもう閉鎖でしょう
夏の登山客(巨石群巡り)はあるけどさすがにこの時期に行くとは
落ち葉と雪の中を(雪はうっすらですが)無事帰還
しかし寒かった
去りゆく秋

おまけ

有名な博多ふくやの明太子
お客さんにいただきました
のお供にいただきます
ダナ平林道
スタッドレスに変えててよかった

位山に行って欲しいって言われて宮へ向かって

スキー場の上の方へ行って欲しいと言われまさかと思ったらこの場所
運良く通れたけど雪も降ったんでもう閉鎖でしょう
夏の登山客(巨石群巡り)はあるけどさすがにこの時期に行くとは

落ち葉と雪の中を(雪はうっすらですが)無事帰還

しかし寒かった

去りゆく秋
おまけ
有名な博多ふくやの明太子
お客さんにいただきました


2013年11月06日
常滑
入口で止められちゃいました

コストコは会員制のショッピングセンターでした


その場で入会すればいいんだが(年会費4200円)
目的が見学なんで外観写真だけ
セントレアにお客さんを送って(タイ人)
りんくうビーチでしばし休憩

帰りは空車なんで
寄り道

郡上八幡の紅葉は来週くらいかな
せせらぎ街道は終わりみたいだけど
紅葉見物の車が
平日にも関わらず結構が走ってました

2013年11月01日
恵那の旅
現代~大正~江戸へ


栗きんとんとキノコ列車(明知鉄道)


明智の大正村から岩村城址
東濃も見所いっぱい
キノコ列車は当然私は乗れません
恵那から明智までお客さんを迎えに行きます
今日は日帰りだったけど一泊すれば戦国から現代まで行けます
昭和村(美濃加茂)そして明治村(犬山)
栗きんとんとキノコ列車(明知鉄道)
明智の大正村から岩村城址
東濃も見所いっぱい

キノコ列車は当然私は乗れません

恵那から明智までお客さんを迎えに行きます

今日は日帰りだったけど一泊すれば戦国から現代まで行けます

昭和村(美濃加茂)そして明治村(犬山)
