スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年06月02日
2015年04月18日
2014年06月04日
いただきました
北海道からのお客さんにいただきました
六花亭のマルセイバターサンド
知らなかったけどネット検索したら結構有名なお菓子みたいです
それともうひとつ頂き物
タコとんび
いわゆる蛸の口
とても食べにくい

が
酒のつまみには最高

2014年06月01日
2014年05月18日
2014年05月17日
初@乗鞍スカイライン
15日に開通した乗鞍スカイラインに初登り

朝は積雪のため通行止の情報
お客さん 「初めて乗鞍へ行くのでなんとかなりませんか」
って言われても私にはどうしようもない

このままだと本日の予定 乗鞍~上高地が出来ない
市内観光を少しやっている間になんとか解除になることを祈って時間調整しながら
平湯峠の掲示板に開通の文字を期待して奥飛騨に向かいます

となんと乗鞍岳 「晴れ 視界良好」の文字

念のためネット確認すると12:00開通しましたの文字が

無事登ることができました(普段の行いが良いからかな

予定どうり(でもないけど)上高地によって旅館に送って本日終了
明日は新穂高へ行って富山まで行きます
2014年01月05日
明けました
おめでとうございます
本格始動はやっぱり白川郷でした
雪は少ないです(1月5日現在)
いつもの場所の雪だるま
皆さん今年もいい年でありますように
PS
今日はPM11からBSプレミアムで真梨子さんの東京フォーラムの40thコンサートが放映されます
興味のある方は是非見てください(紅白はちょっと物足りなかったです 個人の感想ですが


2013年11月16日
ガヴィ・ デル コムーネ・ ディ・ ガヴィ
いただき物

明太子とスモークサーモンで
美味しくいただきます

千光寺に行ってきました
極楽門が新しくなって初めて(お客さんと)
東京で行われた円空展
評判が良かったようで現場で見たいという人も何回か案内しました(この日は岡山からのお客さん)
東京から帰ってきた円空仏も以前と展示の仕方が変わり
裏(背中側)も見れる展示になってます
2013年11月12日
この時期に行くとは
思いませんでした



ダナ平林道
スタッドレスに変えててよかった
位山に行って欲しいって言われて宮へ向かって
スキー場の上の方へ行って欲しいと言われまさかと思ったらこの場所
運良く通れたけど雪も降ったんでもう閉鎖でしょう
夏の登山客(巨石群巡り)はあるけどさすがにこの時期に行くとは
落ち葉と雪の中を(雪はうっすらですが)無事帰還
しかし寒かった
去りゆく秋

おまけ

有名な博多ふくやの明太子
お客さんにいただきました
のお供にいただきます
ダナ平林道
スタッドレスに変えててよかった

位山に行って欲しいって言われて宮へ向かって

スキー場の上の方へ行って欲しいと言われまさかと思ったらこの場所
運良く通れたけど雪も降ったんでもう閉鎖でしょう
夏の登山客(巨石群巡り)はあるけどさすがにこの時期に行くとは

落ち葉と雪の中を(雪はうっすらですが)無事帰還

しかし寒かった

去りゆく秋
おまけ
有名な博多ふくやの明太子
お客さんにいただきました


2013年11月06日
常滑
入口で止められちゃいました

コストコは会員制のショッピングセンターでした


その場で入会すればいいんだが(年会費4200円)
目的が見学なんで外観写真だけ
セントレアにお客さんを送って(タイ人)
りんくうビーチでしばし休憩

帰りは空車なんで
寄り道

郡上八幡の紅葉は来週くらいかな
せせらぎ街道は終わりみたいだけど
紅葉見物の車が
平日にも関わらず結構が走ってました

2013年11月01日
恵那の旅
現代~大正~江戸へ


栗きんとんとキノコ列車(明知鉄道)


明智の大正村から岩村城址
東濃も見所いっぱい
キノコ列車は当然私は乗れません
恵那から明智までお客さんを迎えに行きます
今日は日帰りだったけど一泊すれば戦国から現代まで行けます
昭和村(美濃加茂)そして明治村(犬山)
栗きんとんとキノコ列車(明知鉄道)
明智の大正村から岩村城址
東濃も見所いっぱい

キノコ列車は当然私は乗れません

恵那から明智までお客さんを迎えに行きます

今日は日帰りだったけど一泊すれば戦国から現代まで行けます

昭和村(美濃加茂)そして明治村(犬山)

2013年10月14日
落陽
山に住んでるとなかなか見れない
白川から山代温泉にお客さんを案内して(オーストラリアからの夫婦)
高速の徳光PAで休憩中に遭遇
みやげにもらぁったぁー サイコロふたつ
手の中で振ればァー

なんて歌いながら・・・・・

スーパー林道経由だったけど
三方岩の駐車場の紅葉はイマイチ
まぁ自然だから仕方なし
おまけPhoto
こあらのクリップ(自国物かは不明)
奥さんからいただきました

2013年10月09日
2013年08月26日
ドリームリフター

台湾からのお客さんをセントレアまで

体調が悪くなりツアーから離れて帰国の途へ
無事送り届けこのまま帰るのも(久々なんで

ってことで展望デッキへ

なんかテレビで見たことのある不格好な奴が

調べてみると世界に4機しかない飛行機らしい(貨物機)
以下は引用
「世界に4機しかない、この大型貨物機は「ドリームリフター」と呼ばれ、ボーイング747を改修・改造したため胴体だけが太いという、実に不格好な形をしています。世界各国で製造されている新型飛行機B787ドリームライナーの部品を運搬するのが目的」
1時間くらい飛行機の離発着を見て帰ってきました(高山だと遠くで音聞くだけだから

2013年06月11日
巨石群
ある芸能人(清見に住んでた)を名古屋のホテルへ送り
帰りは41をのんびり帰ることに

開通したささゆりトンネルを通り(初めて通った)巨石群へ
最近テレビでもやっていたので勉強もかねて
興味がある人には飽きない場所です
神秘的な場所です

岩屋ダム(ロックフィルダム)
私信です(清見の人へ)
予約録画してます
2013年05月05日
2012年11月13日
2012年10月31日
いまいち
といっても景色ではない
カメラか撮る人か(多分撮る人の才能
)
実際に見てるのと写真が違いすぎる
新穂高ロープ(第2)へ行く途中

中尾から焼岳

明日から11月
雪は全く無くても困るし降りすぎても困る
ほどほどにお願いしたい
今日は白川にも行ったので


カメラか撮る人か(多分撮る人の才能

実際に見てるのと写真が違いすぎる
新穂高ロープ(第2)へ行く途中
中尾から焼岳
明日から11月
雪は全く無くても困るし降りすぎても困る
ほどほどにお願いしたい

今日は白川にも行ったので
2012年10月24日
いつものコース

いつもの白川~金沢
お客さんはイタリア人(通訳あり)
笑ってコラえてがイタリア特集
教えてやればよかったな(帰るまで知らなかったんだけど

スーパー林道は今が見頃
白川郷(荻町)は後4、5日後かな
紅葉の季節は団体さんがいっぱい
平日にもかかわらず村内は賑わってました
余談
ウイルスで誤認逮捕の話
TVニュースで言ってたけど
あるPCに残ってたプログラムは犯人が消すことが出来ず(他のは痕跡が消されてる)
犯人は発見されるように残したみたいな声明文送ってたみたいだけど
(報道は)犯人に対してのトラップのような気がするのは自分だけでしょうか(犯人の反応待ち

それと尼崎の遺棄
惨すぎる

2012年10月22日
富山 2
前日キトキトを充分堪能して(お酒は控えめ)お客さんを送り昼までの待機時間
呉羽山へ行くことに
長慶寺の五百羅漢を見て小1時間ウオーキングてくてく


石仏に手を合わせ心静かに眺めます
呉羽山は一番高い所で標高145m展望台がある所で標高76m程
天気が良ければ富山市内や立山が一望できます
あいにく曇りで山は見えませんでしたが富山市内ははっきり

晴れてればこんな感じ
仕事もしてプチ観光もして
という感じの二日間でした
(ウイキより)
呉羽山へ行くことに

長慶寺の五百羅漢を見て小1時間ウオーキングてくてく

石仏に手を合わせ心静かに眺めます

呉羽山は一番高い所で標高145m展望台がある所で標高76m程
天気が良ければ富山市内や立山が一望できます
あいにく曇りで山は見えませんでしたが富山市内ははっきり
晴れてればこんな感じ
仕事もしてプチ観光もして

