2011年04月05日
開花
清見町大谷の西光寺の福寿草です
まだ雪が残っていますがきれいに咲いています
西光寺には樹齢800年以上といわれる枝垂れ桜があります
寺の方の話だと今年は鳥が来て芽を食べてしまい
枝の上の方が例年より少ないようです
開花は例年より1週間位遅れそうで5月連休くらいかな

夏厩のスタンドを河合方面に右折して約8k位行くと左に入口の看板があります
Posted by タクD at 20:31│Comments(0)
│花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。